
『3月~5月行事予定』発行とWEB申込みページ等のご案内

行事予定最新号は、3月~5月の案内をしております、公式サイトでも閲覧いただけます。
こちらから。
WEB申込みに関するご案内
仏教行事
十三参り [4月20日]

詳細は「行事予定」(こちら)もしくは、申込みフォーム(こちら)をご覧ください。
文化行事
冬の宝物展 曼荼羅の世界(二) [2月26日~3月3日]
両部曼荼羅のうち、金剛界曼荼羅を展示紹介いたします。
毎日11時から中道圭照僧侶による解説もあります。
普門園拝観予約より
弥生の室礼 [2月28日~3月9日]
季節の室礼でお迎えいたします。うららかな春の日をお楽しみください。
普門園拝観予約より
講座 能楽に親しむ ―能と呈茶でおもてなし 春、桜にちなむ「能」— [3月23日]

新春の梅、春先の桜が登場するのを紹介。
物語や言葉の意味、動作の解説を実演を交えて鑑賞いただきます。
終了後はお抹茶もお楽しみください。
講座カレンダー3/23 より
開山忌記念茶会 [3月15日]
受付 9時~14時
茶券 3,000円(濃茶席、薄茶席各一席)※当日券あり
興正寺月釜 [4月19日]
受付 9時~14時
茶券 2,000円(薄茶席二席) ※当日券あり