
手元供養でもよいのでしょうか。
手元供養は供養の方法の一つとなります。
現代には「手元供養」と言っても色々な形があるようです。
仏教の観点では仏壇を構え本尊様をお祀りすることを大切にしています。本尊様にも手を合わせ、家や家族をお守りしていただき、故人様もお守りいただきます。
日々の供養は自身で手を合わせてしていただき、祥月命日や年忌などの節目はより丁寧な形で法要を行い供養するとよいと思います。そして最終的にお骨は土に還してあげてください。
よくあるご質問にないお問い合わせについては、下記お問い合わせフォームよりお願い致します。
お問い合わせフォーム