
ペットを愛する想いをお経に託し、沢山の幸せを与えてくれた亡きペットに祈りを捧げていただきます。
ペットのお名前を書いた卒塔婆を建立し供養いたします。

供養受付時間 | 9時〜15時 |
---|---|
所要時間 | 30分~1時間程度 ※お待ち頂く場合があります、ご了承ください。 |
供養布施 | 志 |

動物慰霊法会のご案内
興正寺では春のお彼岸期間に動物慰霊法会(合同)を厳修致しております。
動物供養をされた皆様へは寺報「八事山文庫」にて日時のご案内を致しております。

法人・団体について
大学研究室や動物病院、飲食店などの法人・団体でのご供養も承ります。ご相談ください。
ご供養の流れ
01事前予約
来寺・電話で承ります。
尚、直接お参りができない方は遙拝や代理参拝も承ります。
※遙拝は、当日不参加の場合でも、興正寺僧侶のみで供養を勤めるものです。
春季彼岸会に行われる動物慰霊法会(合同)は、申込方法が異なります。寺報「八事山文庫」にてお知らせ致します。
02ご供養当日
予約時間の10分前に受付(納経所)へお越しください。受付後、案内させていただきます。

03ご供養
ご供養を僧侶が至心に勤めさせていただきます。

04卒塔婆のお渡し
供養した卒塔婆をお渡し致します。卒塔婆はペット供養塔へお納めください。
