
家に仏壇をお持ちの方や寺外にお墓がある方は、僧侶の方からご自宅や墓所へ伺わせていただきご供養を勤めさせていただきます。
毎月のご供養や回忌のご供養も勤めさせていただきますのでご相談ください。

供養受付時間 | 9時~15時 |
---|---|
所要時間 | 30分~1時間程度 お待ち頂く場合があります、ご了承ください。 |
供養布施 | 志 |
ご供養の際、卒塔婆をご希望の方は事前にお申し込みください。
ご供養の流れ
01事前予約
予約は、来寺・電話で承ります。
02ご供養当日
ご予約の時間の少し前には必ずご自宅か墓所にいるようにしてください。
03ご供養
僧侶の真言宗の司式に則り僧侶が至心にご供養いたします。

04卒塔婆のお渡し
卒塔婆を申し込まれた方にはご供養をした卒塔婆をお渡しします。故人の墓所へお持ちいただくか、難しい場合は僧侶にお渡しください。
